前回に引き続きのプロテイン記事です。
前回はプロテインを飲み始めたきっかけや、
美容・ダイエット目的のプロテインの選び方・飲み方について記事にしました。
今回は、
・具体的にどんな場面でプロテインを摂取しているか?
・プロテインを飲み始めて何が変わったのか?
について書こうと思います。
1. プロテインを飲むタイミング
前回の記事でも書きましたが、朝食をプロテインに置き換えるというのは毎日続けています。
朝食をプロテインに置き換えると何が良いのかというと、
まず朝の空腹状態でプロテインを飲むことで、タンパク質が無駄なく吸収されます。
特に普段朝食を食べる習慣がない、食べてもパンだけ、というような人に、
朝プロテインはオススメです。
朝プロテインはゴクゴク飲めるわりに、まあまあお腹がいっぱいになるし、
栄養もしっかりとれます。
パンだけ、シリアルだけといった朝食をとっているのなら、絶対プロテインに置き換えるべき。
朝イチで糖分をいれることで、仕事のパフォーマンスも向上します。
朝は軽いものしか食べられない、ちゃんと食べる時間がないという人にこそ、
朝プロテインを試してほしいです。
運動後30分以内
これは定番です。
筋トレでも有酸素でも、運動後の代謝が良いゴールデンタイム(30分〜45分以内といわれている)にプロテインを摂ることで、効率よくタンパク質が吸収されます。
別に筋肉増やしたいわけじゃないし!という女子も
運動後にプロテインを飲んだからと言って太ったり、ムキムキになったりすることはないので安心してください。
よっぽどハードなウエイトトレーニングをしてプロテインを飲む生活をしていればムキムキになりますが、
人間そう簡単にムキムキにはなりません。
女性は基本的に筋肉量が少ないので、適度に筋肉量を増やしてあげることで、
代謝もアップして、痩せやすいからだになります。
運動しない人は、次のタイミングで飲みましょう。
空腹時
朝の置き換えもそうですが、プロテインは空腹時に飲むのが基本です。
食事→プロテイン
よりは、
食事・・・・・・・・・・プロテイン
という飲み方が、吸収効率が良いです。
つまり夕飯2時間前とか、人によっては寝る前とか、
お腹が空く時間帯に飲むのがいいです。
カップラーメンとかスナック菓子、チョコレートで小腹を満たすくらいなら
ぜひプロテインで小腹を満たしましょう。
そういう面でも、美味しく飲める好みの味のプロテインを見つけておくのは重要です。
美味しいプロテインは?
私は味・価格ともにマイプロテインを推しています。
万人受けしそうなのはナチュラルチョコレート。
牛乳でシェイクすれば美味しいココアです。
(溶け残り対策として少量の水を混ぜることをおすすめします。詳しくは過去記事で。)
お菓子作りにココアの代用として使えばプロテインスイーツも作れます。
個人的に一番お気に入りはチョコレートオレンジです。
甘い物好きなら、ピーチティーもおすすめ。
まだ飲んだことないですが、ミルクティーや抹茶もおいしいらしいです。
マイプロテインは、 コードを入力することで1000円割引になるので、
アカウント登録の時に UIEV-R6 のコードを入力してみてくださいね。
(※このコードを利用すると、私にも1000円分のクレジットが入ります。
入ったクレジットを利用して、また他の味のレビューもしたいと思います!)
コードを利用しての1000円割引での購入は↓からできます。
このコードを利用すると、私にも1000円分のクレジットが入ります。
入ったクレジットを利用して、また他の味のレビューもしたいと思います!
2. プロテイン飲み始めて変わったこと
タンパク質は、筋肉だけでなくキレイな髪・爪・お肌をつくる大切な栄養素です。
基本的にタンパク質は不足している人が多いぶん、
意識してプロテインでとるようにすると、変化を感じやすいと思います。
爪がじょうぶになった(きがする)
私はもともと爪が薄く、二枚爪になりやすいので、
ちょっとジェルネイルをお休みしていると、すぐ割れたり欠けたりして、なかなかキレイに伸ばせなかったのですが、
プロテインを続けているおかげか、ここ最近まったく二枚爪になっていません。
ジェルネイルする必要も感じなくなってきて、今はじょうぶな爪でセルフネイルを楽しんでいます。
疲れにくくなった(きがする)
これはプロテインだけの効果ではないですが、
適度な運動とプロテインを組み合わせることで、筋肉量がアップして、
階段で息切れすることがなくなりました。
ヒールでふらつくことが少なくなり、転倒事故が減ったのも個人的には大きな収穫です。
華奢な女子は最低限の筋肉がついていないばかりに怪我をしやすかったり、疲れやすいという人も多いと思うので、
そういう女子にこそプロテインをオススメしたいです。
カフェオレや甘いドリンク、おやつが減った
元々、毎日チョコレートを食べる人だったのですが、
プロテインで毎日スイーツ欲が満たされるので、
チョコレートも食べなくなったし、カフェオレやミルクティーなど甘いドリンクを飲まなくなりました。
これはダイエットしている女子には嬉しい効果なのではないでしょうか。
甘い物欲がプロテインで満たされることで、
飲み物は基本的にお水になりました。
お水を飲むようにこころがけていたというのもありますが。
運動しない女子にもぜひ飲んでほしい
私は適度な運動をしながらプロテインを取り入れましたが、
運動しない女子、引き締めたい女子にもプロテインをオススメしたいです。
好みの味さえ見つければ、変な間食よりもずっと満足度も質も高くなります。
最近はコンビニでプロテインバーも手軽に買えますし、
プロテインについて詳細は過去記事もご覧ください↓
運動しない女子・ダイエットしたい女子にも!痩せるプロテインの飲み方 - あめしょこすめ